今年も小さな畑づくり
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) May 20, 2025
始まりました✌️
除雪で入った石を取り除き
→石灰撒き→肥料やり
→先週の畝作り 今年畑に出てくださるか心配していた名人登場😊
→昨日野菜の苗植え ていねいな作業に感謝🤗
『キューリ、味噌で食べたいよね❗️』
はいっ!! pic.twitter.com/ZjSuMrG6cO
- 2025.06.12
- 2025年5月の活動紹介 『 小さな畑作り始まる! 』 UPしました。
- 2025.05.15
- 2025年4月の活動紹介 『 お花見ドライブ 』 UPしました。
- 2025.04.15
- 2025年 3月の活動のご紹介 『楽しく体を動かす工夫』UPしました。
- 2025.03.17
- 2025年 2月の活動ご紹介 『節分の海苔巻きづくり』UPしました。
- 2025.03.03
- 介護職員パート職員採用しました(募集を終了します)。
- 2025.02.17
- 2025年 1月の活動のご紹介 『小正月 みずき団子づくり』UPしました。
- 2025.02.01
- 本日から事業の種類を認知症対応型通所介護に移行しました。 一人ひとりが「私の居場所がある」と感じていただけるよう、支援に努めていきます。
- 2025.01.15
- 12月の活動のご紹介『デッキから、わんちゃんサンタ登場!』UPしました。
- 2024.12.16
- 令和7年2月1日、事業種類を認知症対応型通所介護に移行します。定員12名。 ※現在、地域密着型通所介護
- 2024.12.12
- 11月の活動のご紹介『干し柿づくり』UPしました。
- 2024.11.15
- 介護職員パートを募集しています。※「職員募集中!」のページをご覧ください。
- 2024.11.15
- 10月の活動のご紹介『畑作り』UPしました。
- 2024.10.07
- 9月の活動のご紹介『梅干しづくり』UPしました。
- 2024.09.21
- XとInstagramで活動を発信中。集いの場の力を中心にお伝えします。 トップページ右端中央のマークからぜひご覧ください!
- 2024.09.21
- ホームパージを公開しました!
2025年5月の活動紹介 『 小さな畑作り始まる! 』
自分の人生の主人公として その人らしい生活を ともに支えます
『デイサービスここから』は
認知症が重くなっても 部屋から出られなくなっても
体が思うように動かなくなっても 立てなくなっても
「私の居場所がある」と感じていただけるよう
一人ひとりに合わせた介護を提供します
ゆっくりと気持ちの良い入浴など 人として当たり前の生活を守り
その人ならではの生活習慣を大切にします
『デイサービスここから』では、1日の時間割がなく、一人ひとりのペースに合わせた介護を行っています。食事の時間の融通が利いたり、体調に合わせて入浴を午前午後行ったりしています。
一方で、おしゃべり、体操や家事、季節の手仕事、畑作り、おやつ作り、レクリエーション、外出など、多様な活動をしています。
2025年4月の活動紹介 『 お花見ドライブ 』
岩手は今、桜満開🌸
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) April 24, 2025
今週、お天気を見ながら前九年公園や高松の池に花見ドライブに出かけています😊
『窓あけて、あけて』と車中もにぎやか🎵
いつもよりたくさんお話される方も🤗#その人らしい生活#生活リハビリ#認知症対応型デイサービス#岩手県滝沢市#お花見 pic.twitter.com/RQYXiyXY7w
2025年 3月の活動紹介 『 楽しく体を動かす工夫 』
ボールを使った体操や歌体操
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) March 13, 2025
楽しく身体を動かす工夫しています
この日は🎵あこがれのハワイ航路♩の歌に合わせた体操の後、しぜんに手踊りを始められました😊周りの方もとても楽しそう🤗
生活づくり(食事・入浴・排泄)を土台に、楽しみ、心も体も動かす活動いろいろ、工夫する職員ありがとう pic.twitter.com/UISU1XaWL3
2025年 2月の活動紹介 『 節分の海苔巻きづくり 』
節分の行事
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) February 4, 2025
邪気を払って、皆さんの無病息災を願います
今日、2日遅れでやりました
午前中は海苔巻き作り😊
『何十年ぶりだぁ』
『子どもが小さい時に、作ったよー』
ご飯を手で上手く伸ばす方
海苔の巻き始めで止めて、しっかり巻く方
手は覚えてますね🤗
ワイワイにぎやかに作って食べて大満足👍 pic.twitter.com/3eRMk1DhCe
2025年 1月の活動のご紹介 『 小正月のみずき団子づくり 』
小正月のみずき団子
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) January 15, 2025
岩手の伝統行事、五穀豊穣を祈ります
赤い枝がきれいなミズキの枝に色を付けた団子を飾る
今年自治会の方にご相談
先週立派な水木の枝を届さる、大感謝😊
昨日皆さんで水木団子作り🎈
ワイワイしながらこねて色つけ丸めて飾る
花が咲いた様🌸
お母さんたちみたいにきれいだね🤗 pic.twitter.com/jUstmlLcvs
2024年 12月の活動のご紹介 『 デッキから、わんちゃんサンタ登場! 』
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) December 27, 2024
2024年 11月の活動のご紹介 『干し柿づくり 』
はちや柿をたくさんいただきました🎈
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) November 8, 2024
旧室根村(一関市)のご実家の柿を
干しやすいように枝を残して、丁寧に採ってきてくださいました😊
さっそく皆さんで干し柿作り🤗
『おっきいねー!』
『干し柿できたら、丸かじりしたいねー』
今から楽しみです‼️ pic.twitter.com/rbUkM52zU0
2024年 10月の活動のご紹介 『 畑づくり 』
かつてやっていた得意なこと
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) October 12, 2024
生活の中で 繰り返し行ってきた畝作り
体が覚えている🎈
コツは何ですか?
「コツは、コツー!』😊
畑作りは 畑に入る人も まわりで見てる人も 笑顔になります🤗
デッキに出るとちょうど良い気温、気持ちの良い季節になりました⭐️ pic.twitter.com/yOJpumOvwC
2024年 9月の活動のご紹介 『 梅干しづくり 』
梅干しできあがり😊
— デイサービスここから (@RdbeJex2hcOUYXG) September 13, 2024
3日間干して、良い塩梅に色づきました🤗 pic.twitter.com/6JFALwu2rI
お気軽にご相談ください
☎ 019-658-8711